jifu-place(時風プレイス) スズキ車用バックカメラブラケット(バックドアハンドル専用) JP-CB32SU

jifu-place(時風プレイス) スズキ車用バックカメラブラケット(バックドアハンドル専用) JP-CB32SU
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:未来志向
3,630円
(税込) (送料別) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

スズキ純正バックカメラの位置に市販カメラを取付けできる
カメラ取り付け用バックドアハンドル(スズキ純正部品)は、 当方で扱いございません。
お手数ですが別途ご用意い願い致します。
取付け方法 交換用のスズキ純正バックドアハンドルを準備します。
適合やボディーカラーをお間違えの無いようにご注意下さい。
★リクエストスイッチ付き車と、無し車で、適合が違いますので ご注意ください 注意! 裏側の開閉用バネ付近にはグリスが塗布されています。
カメラ挿入位置に、防水用のエプトシーラーを貼り付けます。
画像を参考に、カメラを合わせながら隙間が埋まるように貼り付けて下さい。
金具に付属しているエプトシーラーは長めに用意しています。
半分に切っても一回り囲うように貼り付けが可能です 金具と金具に付属の 「リング」 カメラ側に付属の 「グロメット」 と 「Oリング」 を ご用意下さい。
まず、カメラ付属のグロメットを左画像のように取付けます。
グロメットのみではグラグラしていて固定されません。
次に金具に付属の 「リング」 とカメラに付属の 「Oリング」 を、 金具の内側にくるように左画像を参考に取付けます。
2つのリングがしっかりハマると、グロメットは動かなくなります。
カメラ本体を取付けます。
左画像のレンズが出ている側から、カメラ配線を挿し込んでいって 最後にレンズをグロメットに押し込んで固定させます。
レンズをきっちり奥まで差し込んで下さい。
カメラの上下は、左写真を参考にして下さい。
微調整は取付けた後でナビに映しながら行ってください。
カメラ付属の「U字金具」で角度や向きの微調整が可能です。
カメラの付いた金具を、バックドアハンドルに取付けます。
金具に付属のステンレスネジを左写真の2ヶ所に使用して固定します。
注意! カメラがグロメットに奥まで入り切っていないと、 レンズが周囲に接触してしまいます。
無理矢理ネジ止めすると 破損の恐れがあるので、注意しながらネジ止めを行ってください。
防水用のエプトシーラーが隙間を埋めているか確認して下さい。
上手く貼り付ければ付属分で十分足ります。
車体に取り付けます。
車体とバックドアハンドルを固定するネジは、 交換前のドアハンドルを固定していたネジを再利用します。
切断注意! 車体側の出っ張った部分と本金具との隙間が とても狭い為、カメラの配線などがはさまると 簡単に切断されてしまいます...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

カーオーディオ

最近チェックした商品
携帯用サイト
携帯版も対応しています。
どうぞご利用下さい。
スズキ ラパン専門 楽々オートパーツ
http://lapin.raku2autoparts.com/mindex/
リンク
Copyright © スズキ ラパン専門 楽々オートパーツ 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記